沿革
当院について

- 当院について
- 沿革
南山病院 これまでの歩み
- 1984年(昭和59年)
- 8月1日 開設
- 1987年(昭和62年)
- 病院開設許可事項一部変更許可
増床許可34室 215床
- 1994年(平成6年)
- 法人認可 医療法人陽和会南山病院
精神科デイケア開始
- 1995年(平成7年)
- 精神科デイナイトケア開始
- 1997年(平成9年)
- 老人性痴呆疾患治療病棟「みのり」開設50床
重度認知症デイケア「きらら」開始
グループホーム「やすらぎの里」開所
グループホーム「やすらぎ荘」開所
- 1998年(平成10年)
- 生活訓練施設「レンメル」開所
訪問看護ステーション「ひまわり」開所
- 2000年(平成12年)
- 精神科デイケア棟「パルク」完成
- 2007年(平成19年)
- 敷地内完全禁煙実施
禁煙外来開始
- 2008年(平成20年)
- 精神科デイケア「コスモス」開始
- 2009年(平成21年)
- グループホーム「南城」開所
- 2011年(平成23年)
- 新館完成
- 2013年(平成25年)
- 歯科開始
ワークライフサポート南山(B型作業所)開所
- 2014年(平成26年)
- 障害者雇用開始
- 2015年(平成27年)
- 電子カルテ導入
- 2017年(平成29年)
- ワークライフサポート南山(就労移行支援)開始
相談支援事業所「相談支援センターなんざん」開所
- 2019年(令和元年)
- 8月 譜久原弘 理事長就任
児童思春期外来開始
災害時支援中心病院認定
- 2020年(令和2年)
- 南部地区障がい者就業・生活支援センター「ブリッジ」開所
- 2021年(令和3年)
- 環境美化部署「スカイ」開始
- 2022年(令和4年)
- 重度認知症デイケア「きらら2」開始