入院・面会の方へ入院費用について

入院・面会の方へ

入院・面会の方へ

限度額認定証の
資格確認申請について~マイナ保険証又は各種健康保険に加入されている方~

当院受付で「限度額適用認定証」の
資格確認申請手続きを行うと
、自己負担限度額の支払いで済みます。

この申請がない場合、医療費を当院に一度支払い、
自己負担限度額を超えた分は
高額療養費の申請を行うことで
数ヵ月後に払い戻しを受けることが出来ます。

「限度額適用認定証」の資格確認申請方法

  1. ①入院案内時に事務スタッフへ資格確認申請希望をお伝えください。
  2. ②患者さまの申請希望同意確認後、オンライン資格確認を行い、概算入院費用をお伝えいたします。

※区分(オ)と区分(低II)は、入院日数90日を超えると食事代減額手続きが可能となります。 対象患者さまへ医事課よりご案内をいたします。

入院費のお支払い方法

翌月10日頃に請求書を発送します。届きましたら25日までに受付窓口(VISA・マスターカード・JCB利用可)または、下記口座へお支払い下さい。振込みの場合は、恐れ入りますが振込み手数料をご負担下さい。

尚、請求書の送付が必要でない方はお申し出下さい。また、領収書の再発行はしておりませんので紛失しないよう大切に保管して下さい。(但し、どうしても医療費控除などで領収書が必要な方は「領収証明証」という形で発行しておりますが、別途料金をいただきます。)

退院精算

退院当日にその日までの入院費を精算いたしますので、受付窓口でお支払い下さい。

窓口の
受付時間
午前8:30~午後5:00

※土日祝祭日は受付がお休みとなっておりますのでお気をつけ下さい。

振込先銀行口座

銀行・支店名琉球銀行 糸満支店(店番602)
口座番号普通96626
口座名医療法人 陽和会 南山病院
理事長 譜久原 弘

入院費用について

70歳未満の方(表1)
区分自己負担限度額食事代合計
区分ア標準報酬
月83万円以上
3回目まで252,600円+
(総医療費-842,000円)×1%
45,570円 1食490円
(1日1,470円×31日)
298,170円+α
多数該当140,100円45,570円185,670円
区分イ標準報酬
月53~79万円以上
3回目まで167,400円+
(総医療費-558,000円)×1%
45,570円212,970円+α
多数該当93,000円45,570円138,570円
区分ウ標準報酬
月28~50万円以上
3回目まで80,100円+
(総医療費-267,000円)×1%
45,570円125,670円+α
多数該当44,400円45,570円89,970円
区分エ標準報酬
月26万円以下
3回目まで57,600円45,570円103,170円
多数該当44,400円45,570円89,970円
区分オ住民税非課税3回目まで35,400円90日
未満
21,390円 1食230円
(1日690円×31日)
56,790円
多数該当24,600円90日
未満
16,740円 1食180円
(1日540円×31日)
41,340円
70歳以上の方(表2)
区分自己負担限度額食事代合計
①現役並所得高齢受給者証の
負担割合が3割の方
発行無し
月83万円以上
252,600円+
(総医療費-842,000円)×1%
多数該当時、上記区分アに準ずる
45,570円 1食490円
(1日1,470円×31日)
298,170円+α

月53~79万円
167,400円+
(総医療費-558,000円)×1%
多数該当時、上記区分イに準ずる
45,570円212,970円+α

月28~50万円
80,100円+
(総医療費-267,000円)×1%
多数該当時、上記区分ウに準ずる
45,570円125,670円+α
一般①及び③以外の方3回目まで57,600円
多数該当時、上記区分エに準ずる
45,570円 103,170円
③低所得
住民税非課税
24,600円90日
未満
21,390円 1食230円
(1日690円×31日)
45,990円
24,600円90日
未満
16,740円 1食180円
(1日540円×31日)
41,340円

住民税非課税
所得一定以下
15,000円10,230円 1食110円
(1日330円×31日)
25,230円

※【表1:区分オ】と【表2:区分低所得Ⅱ】に該当の方は過去12ヶ月の入院日数が90日を超える場合、申請を行えば食事代が減額されます。

高額療養費制度について

高額療養費制度とは、同じ月内に医療機関に支払った医療費が自己負担上限額を超えた場合、その超えた分が本人の請求に基づいて各公共医療保険から払い戻される制度です。詳しくは、当院 医事課スタッフ又は各種健康保険申請窓口までお問合せ下さい。

お問い合わせContact

お電話でのお問い合わせ

TEL. 098-994-3660受付時間/平日8:30~17:00

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム