相談支援08相談支援

南山病院でできること

南山病院でできること

安心した生活を実現するために「自分らしさを見つけたい」
そんなあなたをサポートします。

経験豊富なスタッフと障害福祉サービスの計画を立て、安心した生活を一緒に実現します。

地域で生活をする障害のある方に対し、障害福祉サービス利用のご提案・プランニングをし、より充実した地域生活の実現をお手伝いします。

また、「自立したい」「仕事をしたい」「生活リズムを整えたい」「生活の中で困りごとがある」など
生活を送る上での困りごとがあれば、抱え込まずに私たちにご相談ください。

  • ※行動障害者支援体制あり(強度行動障害支援者養成研修 修了者配置)
  • ※精神障害者支援体制あり(精神障害支援者養成研修 修了者配置)
相談支援センターなんざんの
基本方針
  1. プライバシーを厳守します
  2. 利用者の権利を守ります
  3. 困りごとの解決や希望する生活が実現できるように様々なニーズに応えていきます
  4. 常に最善のサービスを提供できるように自己研鑽に励みます

こんな時、
お気軽にご相談ください。

  • 福祉サービスの利用方法について知りたい…
  • 日常生活で困ったことがある…
  • 医療・福祉の専門機関の情報を知りたい…
  • 福祉サービスの種類・内容について知りたい…
  • 子どもの日常・学校生活で気になる・心配事がある…
  • どんな悩みでも相談を聞いて欲しい…

「相談支援センターなんざん」でできること

安心した生活・希望する生活が実現できるように福祉サービス等を活用した
様々な方法をご提案・プランニングします。

  • 適切な医療や福祉サービスのご紹介や利用手続きの支援をします。
  • サービス等利用計画の作成や見直しを行い、必要な支援を継続的に提供します。
  • 専門機関の紹介・情報提供をします。
  • 生活に関する相談支援をします。
  • 住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域の支援機関や施設・教育機関との連携を行います。
  • 状況に応じて定期的に面談を行い、長期的なサポートを提供します。

相談支援センターなんざん ご利用の流れ

Step01
相 談生活上の困りごとや要望などの聞き取りを行います。
※相談前にお住いの市町村への手続きが必要となります。
Step02
計 画困りごとの整理や解決・要望が実現するための計画(サービス等利用計画)を立てていきます。
Step03
サービス提供計画(サービス等利用計画)をサービス提供事業者(福祉サービス事業所)を共有し、困りごと・要望が実現でできるようにサービス提供を実施します。
Step04
見直し・達成サービス提供し、利用者の困りごとが解決しているか、要望が達成できているかを確認・見直しを行い、希望する生活が実現できるよう継続的に支援を行っていきます。

よくあるご質問FAQ

  • 特定相談支援
    事業所について
  • 児童相談支援
    事業所について
Q特定相談支援とは何ですか?
特定相談支援とは、障がいのある方が必要な福祉サービスを利用できるようにするための相談支援サービスです。個別支援計画の作成や、適切なサービス利用をサポートします。
Qサービス利用の流れを教えてください。
まず、相談支援事業所にお問い合わせいただきます。面談を通じて状況を確認し、必要に応じて個別支援計画を作成します。その後、サービス提供事業者との連携を進め、利用開始となります。
Q相談は無料ですか?
相談は無料で受け付けております。ただし、サービス利用時には利用者負担が発生する場合があります。
詳細はお問い合わせください。
Qどのような人が利用できますか?
障害福祉サービスを利用する必要がある方や、サービス利用について相談を希望する方が対象です。
障害者手帳の有無など状況に応じて対応します。
Q夜間など緊急時でも対応してもらえますか?
可能な限り迅速に対応いたしますが緊急の際は、まずお電話でご相談ください。
Q児童相談支援とは何ですか?
児童相談支援は、発達や生活に課題を抱えるお子さまやその保護者を対象に、適切な支援サービスを提案・調整する支援サービスです。
Q支援の対象年齢はありますか?
基本的に0歳から18歳までのお子さまが対象です。
必要に応じて成人後の支援についてもアドバイスを行います。
Qどのような支援内容がありますか?
発達支援や療育、福祉サービスの利用調整、学校や医療機関との連携など、多岐にわたります。
お子さまの状況に合わせた支援を提供します。
Q相談に予約は必要ですか?
予約制を基本としておりますが、緊急の場合はお電話でご連絡ください。
Q保護者だけの相談も可能ですか?
はい、保護者のみのご相談も可能です。
お子さまの状況やご家庭での不安について、気軽にご相談ください。

お問い合わせContact us

相談支援センターなんざん

〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数406-1

TEL:098-994-3660/FAX: 098-994-2598

  • 【受付時間】
    月曜日~金曜日 8:00~17:00
    (土・日・祝祭日・年末年始・旧盆はお休み)
相談支援センターなんざん

お問い合わせContact

お電話でのお問い合わせ

TEL. 098-994-3660受付時間/平日8:30~17:00

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム